こんにちは!ととです!
5月もそろそろ終わり梅雨入りですね。梅雨が明ければ夏!夏といえば海!きれいな海がある沖縄は夏、旅行に行く方も多いのではないでしょうか?夏だと台風シーズンに入ったりと天気が良くないこともあります。1月から12月までいつ旅行に行くのが良いのでしょうか?[linkunit]
Contents
沖縄の年間天気はどんな感じ?
亜熱帯気候の沖縄は、年間を通して気温差は大きくありません。周りを海で囲まれているため天気がとても変わりやすく、年間降雨量も2000ミリを超えます。
12月から3月ごろまでは曇り空や雨の日が多く、ゴールデンウィークを過ぎた5月中旬から梅雨入りし6月下旬に梅雨明けします。5月~9月までは台風シーズンで特に8,9月が多いです。
沖縄旅行のシーズンはいつ?
沖縄は通年通しても気温が18℃程度と温かいので、何がしたいかでベストシーズンが変わってきますが、やっぱり沖縄といえば海!ではないでしょうか。マリンアクティビティを楽しみたいという方が多いと思いますので海水浴が楽しめる5月~10月まで特に7月~9月がシーズンといえるでしょう!
1月から12月で比較してみた!~月ごとのおすすめ観光地も~
1月
- 平均気温18℃くらいなので過ごしやすい
- 海風で少し肌寒くなることも
ホエールウォッチング
2月
- 一番寒い月
- それでも最高気温は20℃前後
野球好きにはたまらない、プロ野球の春季キャンプが約1か月間行われます!
3月
- 少し気温が上昇してくる
- 平均気温20℃前後
- 早いところだと海開きをする
3月に沖縄市内で実施される有名なイベントとして「沖縄国際映画祭」が開催される
4月
- 気温も上がり天気が良ければ汗ばむほど
- 水温は少し冷たいが海に入れる
100万輪のゆりの花の景色がとてもきれいな伊江島ゆり祭り
5月
- 5月中旬から梅雨入り
- 梅雨までは気温も高く海で遊ぶこともできる
- 暑すぎない
那覇市の末吉公園やうるま市のビオスの丘など夜のホタル観賞
6月
- 6月下旬まで梅雨
- 湿度が高くジメジメ
- 梅雨が明けたら夏本番
例年6月下旬の土曜日に開催されるMIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL
7月
- 降水量が少なくなる
- 天候は落ち着き常夏
- 後半になると台風が心配
7月の最終土日に開催される「名護夏まつり」は約1000発の花火が打ち上げられます。
8月
- 台風がなければ落ち着いた天候
- 晴れの日が多い
- 蒸し暑い
- 台風シーズン
古宇利大橋
各地でエイサーまつりが行われる
9月
- 少し気温が下がる
- 蒸し暑い
- 台風シーズン
那覇市の首里城公園で開催される「中秋の宴」
10月
- 気温、湿度ともに落ち着き一番過ごしやすい期間
- 晴れの日が多い
沖縄産の工芸品、農産物、食品が数多く出品される「沖縄の産業まつり」が開かれます。
11月
- 雲の日が多くなる
- 気温が下がり過ごしやすい
高級ホテルでのんびり
12月
- 気温はそこまで低くないが海風で肌寒い
糸満市や沖縄子どもの国のイルミネーション
はしかが流行する時期~いつまで続くか?
沖縄旅行で気をつけたいのがはしかです。感染力が強く子どもが特にかかりやすく重症化すると死に至ることもあるようです。はしかの予防についてはこちらを読んでみてください。今知っておきたい!はしか(麻疹)の症状と予防接種!
2018年のはしか流行の始まりは台湾から沖縄に旅行に来た外国の方がはしかを発症しており、どんどん感染が広がっていきました。2018年は3月下旬から5月4日まで患者が確認されていたみたですが、毎年、春先から夏ごろまで流行するとのことです。
国立感染症研究所感染症疫学センターのはしか発生時対応ガイドラインによると、「はしか患者の最終の発生から4週間経過しても、新たなはしか患者が発生をしないこと」とあり、今年はまだ完全に終息してはいませんがこのまま患者が出なければ終息となります。
まとめ
12月から2月ごろまでは海風で肌寒く感じやすくはありますが、暖かい日もありますし、旅費が夏に比べると安いので狙い目です。またウェットスーツを着るスキューバダイビングは1年通してできるので冬の寒いときでもできます。
5月中旬から6月下旬まで梅雨ですのでこちらも旅費を抑えられるのでおすすめです。7月~9月までは沖縄らしい気候で海水浴などマリンアクティビティを満喫できるでしょう。しかし台風が多い月でもあります。
10月は気温も湿度も落ち着き、過ごしやすいです。台風シーズンも過ぎた後なので心配はほぼありません。
まとめてみると沖縄はいろいろな観光地があって1年中いつ行っても楽しめますね!夏の沖縄もいいですが、春、秋、冬の沖縄にも遊びに行ってはいかがでしょうか!

11歳年上の妻と4歳の娘がいる28歳のパパ。東京→札幌へ転勤 札幌→栗山町へ移住。
好きなこと:キャンプ、車、筋トレ、家庭菜園→農業法人へ就職しました!
Instagram:https://www.instagram.com/farcamper_kurikuri/?hl=ja