グルメ 北海道

【札幌市民が教える!】すすきのの穴場なジンギスカン屋!

投稿日:

札幌に観光に来た人「美味しくて観光客向けじゃないジンギスカンが食べたい!」

 

このような希望に【札幌市民】が【本当に美味しくてコスパの良いジンギスカン屋を紹介!】します。

 

筆者は2017年7月から東京の目白から札幌へと転勤しました。

せっかく北海道へきたのだからと、休みがあればちょこちょこといろんな場所へ行っています。

札幌観光される方の参考になれば良いです!

【札幌市民が教える!】すすきのの穴場なジンギスカン屋!

有名どころだと「だるま」や「松尾ジンギスカン」とかがありますが、チェーン店であまり美味しくありません。

ここらに行くならスーパーでラム肉買って家で焼いて、ベル食品のジンギスカンのタレつけて食べたほうが美味しいです。

今日は本当に美味しい生ラム肉の置いてあるお店をご紹介します。

 

きわみ離

コスト★★★★
肉★★★★★
サービス★★★★★

こちらのお店は「びらとり和牛」A5ランクのお肉が置いてあります。

上とか特上じゃなくても、本当にどのお肉も柔らくて美味しいです。

それらのメニューの中にラム肉(850円)があります。

これがまた柔らかくて、程よい臭みがあり絶品です。

僕の場合、個室で食事をしたのですが、店員さんのサービスもとてもよかったです。

ドリンクもすぐ来るし、空いたお皿もすぐに片づけてくれるのでストレスなく美味しいお肉を堪能できます。

グルメサイトのページはこちら

石鍋亭

コスト★★★★★
肉★★★★
サービス★★★★

もつ鍋とジンギスカンのお店です。

観光客の方はまず入らないであろうビルの2階にあります。

お肉はラム肉とマトンだけなので、羊のみです。

すごい臭いわけではないですが、しっかりと羊の匂いを感じることができます。

物足りない場合は、もつ鍋を食べたり1品メニューが豊富にあるのでそっちでまかなえます。

鹿児島出身、福岡にも在住歴のある方も「ここのもつ鍋うまいっ!!」と絶賛していました。

1品料理もどの料理も美味しくリーズナブルです。お通しで出てくる「煮玉子」は美味しいと有名です。

石鍋亭には名物女将さんがいます。

一人で行ってカウンターに座ると気さくに話しかけてくれるので、すぐに常連さんになれます。

メニューに悩んでいると「ゆでとうきび」や「行者ニンニク」など、そのときのオススメ料理を教えてくれるので、頼むものに悩んだらオススメを聞きましょう!

公式サイトはこちら

【番外編】いただきます。

コスト★★★
肉★★★★
サービス★★★★

穴場ではないですが、ご紹介します。

だいたいお店の前を通ると、外まで順番を待つ人だかりができています。

ここの一押しは北海道産のサフォークです。

サフォークは羊の種類で、余分な脂肪が少なく肉質に優れているので、お値段は若干高いですが(980円)、臭みが少なく羊が苦手という方も食べられます。

公式サイトはこちら

 

まとめ

すすきので美味しいジンギスカンを食べるなら

①きわみ離
②石鍋亭
(③いただきます。)

この3店舗です。穴場は①と②です。

ぼく個人としては石鍋亭のお肉も好きなのですが、きわみ離のジンギスカンが札幌で食べたジンギスカンの中で一番おいしかったです。

全てすすきのにあるお店なのでハシゴして食べ比べしてもいいかもしれませんね!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ベル】ジンギスカンのたれ 360ml
価格:432円(税込、送料別) (2019/8/27時点)

LINEで送る
Pocket

-グルメ, 北海道

Copyright© おっとっと日記 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.